おすすめ映画 「シン・ウルトラマン」ジェンダー視点から考察する残念な箇所と原因 樋口監督は「対立ではなく、相互理解や融和といった良き未来への可能性」をオリジナル脚本の金城哲夫さんや円谷監督の精神の根っこを大切にされたようです。であるならば、外星人より先に、目の前にいる異性などへの目配りの無さが残念でなりません。同時に、特撮ファンとフェミニストの生産的でない争いに監督は悲しんでいるのではないでしょうか。 2022.06.10 おすすめ映画趣味
おすすめ書籍 「マチズモを削り取れ 」 ジェンダーギャップ存在の深層がわかる本 ジェンダーギャップ(男女格差世界120位)が解消しない真相の深層を真剣に男性だからこその目線で面白く、読みやすく書けるのはさすが武田砂鉄氏。当初「マチズモ」(男性優位主義)という馴染みのない言葉をなぜ?と思いましたが、読み終わった今では本書がベストセラーになれば セクハラ、パワハラ 、マタハラ、パタハラ が無くなると本気で思います 2021.09.06 2023.04.17 おすすめ書籍ジェンダー社会