年金2000万円不足問題を自分で解決するにはブログで収入を

シニア

アラフィフに今から2000万円の老後資金を用意しておきなさいというのは酷な話し。まだ子どもの教育費がかかっていたり、ローンも残っているのに。生活費が千差万別なように老後の必要額も人それぞれ。年金だけでは2000万円足りないのはざっくり言うと、毎月5万円ずつ支出がオーバーすること30年の意味。今から準備すれば5万円のプラスαは可能。

ネットで収入を得る方法に気が付いたのはTwitterをガチり始めたから

Twitterに本気で取り組み始めて2カ月で気づいたのは
ネットを使って収入を得ている人がたくさんいたことでした⁉

副業から本業としている人まで
アラカンの私は知らなかったのでした😢


副業、マネタイズの成功者がそこここにいました。
インフルエンサーという言葉は知っていても
自分とは関係のない主にインスタグラムによる若い世代向けのことと思っていました。
Eテレの #ねほりんぱほりん を視てそう思っていました。

ねほりんぱほりん 「インフルエンサー・前編」 -NHKオンデマンド
インフルエンサーとは、SNS上で常に注目され多くの人の購買意思決定に影響を与える人のこと。ゲストは20~30代の3人の女性。SNSに商品のPR投稿をするだけで数万円の報酬をゲット! 1か月に最高300万円も稼ぎ出すと言う。前編では、“いいね...

ところが、ブログによるアドセンスやアフィリエイトで収入を得たり、
有料noteの販売、物販、ポイ活で相当の収益をあげている人々がいました。


ネットの広告費が新聞・テレビを追い抜きましたが
それは誰が手にしているか、を考えてみてください。

電通やGAFAだけではリーチできません


広告界で数々の伝説を持つあの資生堂も
若年層向けブランドはネットオンリーの展開とか

資生堂がInstagramを中心としたブランディング戦略を公開 ストーリーズ広告の新常識とは?
Instagramの最新のトレンドやビジネス活用方法を紹介するイベント「Instagram Day Tokyo 2019」が10月29日に開催された。本稿では、Instagramをブランディングに活用する際のポイントや資生堂ジャパンとテテマ...

これが私の「新世界」の発見でした🌸

存在していたアメリカ大陸を
「自分」が発見したという意味で

年金2000万円不足問題の沸騰にみるアラフィフの不安と若者の諦めの正体

投資への誘惑には気をつけて

金融庁が投資への誘導を目的にした諮問が
思わぬ形で話題になりました


現在の収入と主に年金である老後の収入は人それぞれです

ものすごーく大雑把に言えば

夫婦世帯の場合ひと月年金が21万円
支出が26万なのでその差額
5万円✖12月✖老後30年=1800万円

詳しくは下記の10ページが根拠になっています

金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書
「高齢社会における資産形成・管理」

https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf

老後2000万円不足問題を検索すると
保険、銀行、証券会社などが
老後の家計収支を示し投資を勧めています
高齢者は最も金融資産を持っていますから

若い方が手数料や為替についてなどの
複雑さを理解した上で長い年月運用するのは
賢明なことだと思います


しかし、運用期間もそう長くできないアラフィフやシニアが
難しい投資に挑戦するのはどうでしょうか


例えばコロナ禍で世界的大不況かと思ったのは2020年3月ころ。

しかし、世界各国のありえないほどの金融緩和で株価は上がり続け…

「バブル崩壊」を肌身で知っているアラフィフ以上は不安ではないでしょうか。

とはいえ、アラフィフに限らず将来不安はますばかりの2020年代以降

年金定期便を読んでいますか

下記の日本年金機構のサイト
「ねんきんネット」では
見込み額の計算もできます

https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html


しかし、それが手取りではありません

現役時代に高額だった社会保険料のうち
年金保険料はなくなりますが
健康保険料は年金から天引き!されます
現役時代の健康保険組合の任意継続は2年まで
各自治体ごとの国民保険料、後期高齢者医療の制度に入ります

年金からも税金は天引き!
先の厚労省の支出にはおよそ3万円が
「非消費支出」の名目で計上されています


保険医療費(医療費の自己負担分や薬などの購入)も
1.3万円強が想定されています

何より、これは若い時というよりつい最近まで
予想外というか自分ごとには思えなかったのですが
ホントに60歳過ぎると
先輩方にはイヤイヤ65歳過ぎ
70歳過ぎると~と声が聞こえそうですが、
病院へ行く機会が確実に増えるので
自己負担額もばかになりません。

後期高齢者医療制度(75歳以上の方の医療費)改革関連法案を閣議決定

2021年2月5日、 政府は、
年収200万円以上の75歳以上の後期高齢者が
医療機関で支払う医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げることを
盛り込んだ医療制度改革関連法案を閣議決定しました。

2022年度後半に導入するとの報道です。


あー、老人医療費無料の時代や
健康保険本人負担無料の時代が懐かしい
♫そんな時代もあったのと~

人生100年時代…喜ばしくもあり…備えが大事

経済的不安は皆が抱えていますが
2021年4月から高年齢者雇用安定法が改正され
70歳まで働く社会になってきました😢

しかし、若い世代には迷惑な存在です
シニアも老体に鞭打って低賃金で働きたくはありません

(職人さんなど長年培った技能があれば…
尊敬もされ…と思う中高年は多いと思います)

嘆き、怒るより、ネットに親しんで、いつかは稼げるように学びましょう

さて、そこで冒頭のネットでマネタイズです

発信したいことが沢山あるシニアブログがあり
TwitterやYouTubeの50代以上利用者は
意外と多い実態がありながら
収益には結びつけていないのが現状です


デジタルネイティブの賢明な人々は
働き方改革で拘束時間が減った分で
せっせと副業に励んでいます

就職氷河期世代や
役職定年世代から70代までの
時間がある、時間が出来た世代こそ
「ネットでマネタイズ」です


しかも、役職定年後や
定年後の地域や再就職先では
嫌われる「昔の肩書」が「信用」として生きるのです。


在職中などもちろん匿名も可能
というより匿名の方が多数派です
そうした匿名の世界ではかつての肩書が信用になります❣
♪昔の名前で出てみませんか


投資と違ってリスクゼロ、
しかも書いて蓄積されたブログやnoteからは
自動的に収益が発生するので
増える年金のようなものです

書くことが好きな私が主にご紹介するのは
ブログやnoteを中心とする予定です

書くことが苦手な方も安心してください
Twitterを始めてみると
ポイント活動や物販など
ご自分の興味や関心にあった方法が
きっと見つかります

これからご紹介するブログで稼いでいく過程の全体像と注意点は下記の記事を

タイトルとURLをコピーしました